イラストの描き方/フリー素材/Webデザイン/Webデザイナー転職/フリーランス生活に関するブログ

フリーランスWebデザイナーのリアル

動物の絵

【羊のイラスト】かわいいヒツジの絵の簡単な書き方

更新日:

羊(ヒツジ)の絵をイラスト初心者でもカンタンに描く方法をご紹介します。

3ステップで挿絵などに使える“ゆるカワイイ”ひつじの絵がフリーハンド(手描き)でササッと書けてしまいますよ♪

 

かわいい羊(ヒツジ)のイラストをカンタンに描く方法

ボールペンや色鉛筆、マーカーなどを使って気軽にトライしてみてください(^_^)

STEP1. モコモコした羊の毛(体)を描く

【STEP1】モコモコした羊の毛(体)を描く

雲のような“もこもこ”した形の円を描きます。少し横長の楕円形にするのがポイント。まぁ適当でも大丈夫です。

 

STEP2. 半円を組み合わせて羊の顔の輪郭を描く 

【STEP2】半円を組み合わせて羊の顔の輪郭を描く

ひつじの体の円よりも少し左寄り(または右寄り)に、大きな半円を描いた後、その端と端をつなぎ合わせるように小さな半円を4つほど描きます。

 

STEP3. 目、鼻、口、耳、足のパーツを描く

【STEP3】目、鼻、口、耳、足のパーツを描く

あとは、目、鼻、口、耳、足のパーツを描き入れて完成です!各パーツの位置は上のサンプルをご参考に。目の位置を離して描くと可愛くなりますよ。

 

好きな色を使ってさらに可愛く描こう!

色を塗った羊のイラスト

羊の毛、顔、各パーツの色を分けて描くとさらに可愛く仕上がります。
クレヨンで描くと羊のモコモコ感が出るのでオススメですよ。

-動物の絵

Copyright© フリーランスWebデザイナーのリアル , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.