「flaticon」は大量のシルエット(影絵)アイコン素材が無料で使えるイラスト集です。
運営しているのは、素材検索サイトで有名な「freepik」。
ベーシックなアイコンからニッチなアイコンまでめちゃくちゃ豊富に揃っています。
また、デザインクオリティも高く、フラットデザインとの相性もいいです。
シルエットイラスト(影絵)が5万個以上!データ形式も豊富な素材配布サイト『flaticon』
ファイル形式が豊富で使いやすさ抜群!
おすすめ度:★★★★★
データ形式:PNG、EPS、PSD、SVG、BASE64
ワンクリックでダウンロード可能で、ファイル形式も豊富なところがとても使いやすいです。
手っ取り早く使いたいってときはPNG形式でダウンロードするのがおすすめ。
「PNG FILE」ボタンをクリックすると7パターンのサイズから選べるボタンが表示されます。
ベクター素材がほしい場合にはEPS形式でダウンロードすればいいでしょう。
キーワード検索で希望のカテゴリが見つけやすい
『flaticon』で一番使いやすいところが、キーワード検索から探したい素材のカテゴリが見つけやすいところ。
例えば、人物のシルエットイラストを探しているのなら、「human」で検索。
「hu」と入力しただけで、「検索候補」「そのカテゴリに属するアイコンの数」「サンプルのアイコン(5種類)」が出てきます。
大量に素材がストックされているサイトは他にもあるんですが、検索性が悪いサイトが多く、探すのに時間がかかってしまって結局使い物にならないんですよね。
また、ダウンロード数の多いアイコンには「POPULAR」や「TRENDING」といったマークがついているので、人気の高いイラストが一目瞭然です。
アカウント登録すればさらに便利に!
アカウント登録しなくてもアイコンをダウンロードできますが、アカウント登録すれば、よく使うアイコンなどをお気に入り登録のようなかたちで管理することができるので便利です。
アカウント登録(サインイン)の方法
①「Create account」をクリック。
②SNSアカウントでサインインするか、「ユーザー名」「メールアドレス」「パスワード」を入力してサインイン(③Sign upボタンをクリック)します。
サインインした後、一覧からアイコンにマウスオンすると、上部に「+」のマークが、下部に「目」のマークが表示されます。
下部をクリックするとダウンロード画面に移動しますが、上部をクリックすると選んだアイコンが右上にある「My Icons」に登録されます。
さらに、登録できるだけでなくカテゴリ分類もできるところがスグレモノ。
ちなみに仕事で使用する場合は、イラストのジャンルで分類するのではなく、案件名やプロジェクト名、クライアント名などで分類し、利用したアイコンをアーカイブしておくのがおすすめです。
イラストのジャンルで分類しても、このサイトの検索性自体が優れているので、あまり意味がありません。
まとめ
私はここ最近シルエットアイコンを探す時、このサイトを中心に探しています。
『flaticon』は他を圧倒する「素材の数とクオリティ」そして「使いやすさ」を兼ね備えているので、アイコンイラストを探す度に色々な素材サイトから探していて非効率だなと感じている人には絶対オススメですよ。
<ご紹介したシルエットイラスト素材サイト>
flaticon