熊本県のPRキャラクター『くまモン』の絵(ゆるキャライラスト)を、イラスト初心者でもカンタンに描く方法をご紹介します。
小さなお子さんでも、練習すれば簡単に描けるようになりますよ~!!
くまモンのかわいいイラストをカンタンに描く方法
ボールペンや鉛筆などを使って気軽に描いてみてください(^_^)
STEP1. くまモンの顔の輪郭線と口の周りの線を描く
まずはじめに、くまもんの顔の輪郭線を少し横長の楕円形に書きます。
そのあと、口の周りの線を顔の中心より少し下あたりに書きましょう。こちらも同じく少し横長の楕円形に。
STEP2. くまモンの目と眉毛を描く
次に、くまもんの目を書きます。
まず、STEP1の②で書いた楕円形の端を基準に円を書きます。(上図①を参照)
そのあと、今書いた円の中に米粒型の黒目を書きます。眉毛は目の上、顔の輪郭線ギリギリに書きましょう。
STEP3. くまモンの口と鼻を描く
次に、くまもんの口と鼻を書きます。かたちは上のサンプルをご参考に。
STEP4. 最後に耳とほっぺたを描いたらかわいいくまモンの完成!!
最後に、耳とほっぺを書き加えたら可愛いくまもんの完成です!
◆耳・・・目の斜め上あたりに。
◆ほっぺた・・・顔の輪郭線を3分の1くらいはみ出すように書きます。
色を塗って可愛いくまモンに仕上げよう!
うまく描けるようになったら、色を塗って可愛いクマモンに仕上げよう!