イラストの描き方/フリー素材/Webデザイン/Webデザイナー転職/フリーランス生活に関するブログ

フリーランスWebデザイナーのリアル

ゆるキャラ

ひこにゃんのイラストの簡単な書き方

更新日:

滋賀県彦根市のご当地ゆるキャラ『ひこにゃん』の絵を、イラスト初心者でもカンタンに描く方法をご紹介します。

ボールペンや色鉛筆などを使って気軽に挑戦してみてください(^_^)

ひこにゃんのかわいいイラストをカンタンに描く方法

STEP.1 ひこにゃんの顔の輪郭線と目・鼻・口・ひげを描く

STEP.1ひこにゃんの顔の輪郭線と目・鼻・口・ひげを描く

まずはじめに、ヒコニャンの顔の輪郭線を書きます。少し下側(ほっぺた部分)がふくらんだかたちに書くのがポイント。※①参照
そのあと、目・鼻・口・ひげを書き入れます。顔の中心より下側の上半分の範囲に書くとバランスがよくなります。※②参照

 

STEP.2 ひこにゃんの兜とツノを描く

STEP.2ひこにゃんの兜とツノを描く

次に、ヒコニャンがかぶっている兜(かぶと)と角(つの)を上のサンプルのように書き入れます。

 

STEP.3 スカーフと鈴を描いたらかわいいひこにゃんの完成!

STEP.3ひこにゃんのスカーフと鈴を描く

最後に、ヒコニャンの首のあたりにスカーフと鈴を書いたら完成です!

色を塗って可愛いひこにゃんに仕上げよう!

色を塗って可愛いひこにゃんの完成

うまく描けるようになったら、色を塗って可愛いヒコニャンに仕上げよう!
使う色は赤・オレンジ・黄色・緑の4色です。

-ゆるキャラ

Copyright© フリーランスWebデザイナーのリアル , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.