クリスマスツリーのイラストの簡単な書き方
[カテゴリ]季節・行事の絵
可愛いクリスマスツリー(もみの木)の絵をイラスト初心者でもカンタンに3ステップで描く方法をご紹介します。
POP広告やウェブサイトなどXmas関連の挿絵として使えるオシャレでガーリーテイストなクリスマスツリーの絵が、フリーハンド(手書き)でもすぐに描けますよ♪
また、セルフネイルアートをしたい女性にも参考になりますよ。
かわいいクリスマスツリーのイラストをカンタンに描く方法
ボールペンや色鉛筆などを使って気軽に挑戦してみてください(^_^)
STEP1. モミの木(クリスマスツリー)の葉を描く
まずはじめに、モミの木(クリスマスツリー)の葉っぱの部分を描きます。
上のサンプルのように、少し縦長に描くのがポイント。
あまりキッチリ丁寧に描くよりもアバウトなくらいの方がかわいい雰囲気になるので、きれいに左右対称に描けなくてもぜんぜん大丈夫です。
STEP2. もみの木(クリスマスツリー)の幹を描く
次に、モミの木(クリスマスツリー)の幹の部分を描きます。
ポイントは、ほっそりと“華奢”なかんじに描くことです。
太く描くと“どっしり”としてしまって、女子っぽさがなくなります。
STEP3. オーナメント(飾り)を描いて完成!
最後に、星やイルミネーションボールなどのオーナメント飾りを描いて出来上がりです!
可愛くするコツは、オーナメントをあまりたくさん描き過ぎないことです。
淡いトーンの色を使えばガーリーでおしゃれ可愛いテイストに!
うまく描けるようになったら、色を使って描いてみましょう!
あまり濃い色じゃなく、淡いトーン(色合い)を選んで描くとガーリーテイストなクリスマスツリーになりますよ♪
おすすめの筆記具は「色鉛筆」「クレヨン」「水性マーカー」などです。
関連コンテンツ
-
-
桜のイラストの簡単な書き方
春の季節の挿絵やデザイン制作に使える、桜の花のイラストの簡単な描き方をご紹介。 基本パターンを覚えれば、イラスト初心者でも手描きでカンタンに書けますよ。 …
-
-
鬼のイラストの簡単な書き方
2月3日は『節分の日』。そこで今回は可愛い鬼(オニ)の絵をイラスト初心者でもカンタンに描く方法をご紹介します。3ステップでカワイイ鬼の絵がフリーハンド(手描き…
-
-
雛人形(お雛様・お内裏様)のイラストの簡単な書き方
3月3日は桃の節句『ひなまつり』。そこで今回は可愛いひな人形(おだいりさま・おひなさま)の絵をイラスト初心者でもカンタンに書く方法をご紹介します。かわいい雛人…
-
-
ハロウィンかぼちゃのイラストの簡単な書き方
halloween(ハロウィーン)の可愛いカボチャの絵をイラスト初心者でもカンタンに描く方法をご紹介します。グリーティングカードの挿絵などに使えるハロウィンカ…
-
-
雪の結晶のイラストの簡単な書き方
雪の結晶のイラストの簡単な描き方をご紹介します。基本パターンを覚えれば、アレンジ次第で色んなデザインの雪の結晶の絵がイラスト初心者でも手描きでカンタンに書けま…
-
-
サンタクロースのイラストの簡単な書き方
可愛いサンタさんの絵を4ステップでイラスト初心者でもカンタンに描く方法です。Xmasカードの挿絵などに使える“ゆるカワイイ”サンタクロースの絵が、フリーハンド…
-
-
トナカイのイラストの簡単な書き方
可愛いトナカイの絵をイラスト初心者でもカンタンに3ステップで描く方法です。 Xmasのメッセージカードなどに挿絵として使える“ゆるかわいい”トナカイの絵が、…