イラストの描き方/フリー素材/Webデザイン/Webデザイナー転職/フリーランス生活に関するブログ

フリーランスWebデザイナーのリアル

デザイン

バナー広告のデザイン制作で参考になるデザインリンク集まとめ厳選3サイト

更新日:

バナー広告のデザインってほんとに奥が深いですよね。

あの小さなサイズの中にデザインのノウハウやマーケティング戦略、ブランド戦略などがギッシリと詰まっているわけですから。

だからこそバナー制作をするwebデザイナーにとっては一見簡単そうに思えて実はとても大変な作業なんです。

私もwebデザイナーになってから数年の間に数え切れないほどのバナー広告を作ってきましたが、フリーランスになった今でもバナー制作は簡単じゃないです。

だからといって「ああでもない、こうでもない」と、モタモタやってるわけにもいきません。

だって、あんな小さな画像1枚作るためにそれほど多くの費用をいただいてませんから、あまり時間をかけ過ぎず効率よく制作したいわけです。

そんな悩めるwebデザイナーにとって多種多様なバナー広告を制作する時に役立つのが、バナーデザインのギャラリーサイトです。

様々な種類のバナーがストックされていて、サイズやカラー、業種などの条件から検索できるサイトもあるので超便利です。

では、私がバナー広告のデザイン制作をする際にフル活用している3サイトをご紹介します。

webデザイナーの私が活用しているバナーデザインのギャラリーサイト3選

Retro banner(レトロバナー)

Screenshot of retrobanner.net

http://retrobanner.net/

おすすめ度:★★★★★

特徴・おすすめポイント

  • 掲載されているバナーの数が4000種類以上と豊富
  • サイズ、カラー、業種、テイストの4項目から条件を選んで検索できる
  • 一覧表示されたバナーのサムネイル画像にマウスオンすると拡大表示されるので見やすい

短所

  • 複数条件を組み合わせて検索することができない

 

Banner Design Archive(バナーデザインアーカイブ)

バナーデザインアーカイブ

http://banner.keizine.net/

おすすめ度:★★★★★

特徴・おすすめポイント

  • 掲載バナー数が約2000種類と豊富
  • サイズ、色、業種のの3項目から条件を選んで検索できる
  • 下にスクロールしていくと表示されていくタイプのサイトなので使いやすい

短所

  • 画面表示の読み込みに少し時間がかかる(重い)
  • 複数条件を組み合わせて検索することができない

 

Banner Design Gallery(バナーデザインギャラリー)

Screenshot of www.banner-design-gallery.com

http://www.banner-design-gallery.com/

おすすめ度:★★★★★

特徴・おすすめポイント

  • ユーザーの投稿情報をもとに掲載するバナーを収集している
  • バナーサイズ別、バナーカラー別、地域別の3項目から条件を選んで検索できる
  • 3つの条件を組み合わせて絞り込み検索ができる
  • 新着順、人気順、ランダムの3条件から表示順序を並び替えることができる

短所

  • 業種別の検索がない
  • バナーサイズの種類が少ない

 

まとめ

他にもバナー広告のギャラリーサイトはいくつかありますが、私は今のところ今回ご紹介した3サイトだけしか使っていません。

あんまりたくさんのサイトを使うと逆に、参考デザインを探すこと自体に時間を費やしてしまうからです。

なので、クオリティの高いバナー広告を効率よく作るなら、この3サイトをフル活用することをおすすめします。

-デザイン

Copyright© フリーランスWebデザイナーのリアル , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.