当サイトではStinger3というWordPressのテーマを使用しています。
多くのサイトで使用されている非常に人気の高いテーマなんですが、以前から微妙に気になる部分がありました。
それは、スマートフォンで表示した時、ページの読み込み中にカテゴリメニューのアコーディオンが開いてしまうことです。
一度くらいなら大して気にならないんですが、ページを移動するたびにアコーディオンが開くので、何ページもみていただく場合はちょっと嫌ですよね。
なので解決方法はないかと検索してみると、Stinger3の開発者であるENJIさんがご自身のサイトで解決方法を書かれていました。
<参考:WordPressテーマのSTINGER3公式サイトより>スマートフォンで読み込み時にメニューのアコーディオンが開かないようにする
Stinger3でスマホページ読み込み時にアコーディオンメニューが開かないようにする方法
WordPressの管理画面の、
外観 >> テーマ編集 >> smart.css
の中にある
.acordion_tree
の中に、
display: none;
と追記するだけでスマホページ読み込み中にアコーディオンメニューが開かないようになります。
.acordion_tree { display: none; }
あっさりと解決しました。
こんなことなら早くやっておけばよかったです。
Stinger3を使用されているサイトをいくつかチェックしてみると、既に対応済みの方もいれば、未対応もサイトもありました。
なのでスマホページ読み込み中に開いてしまうアコーディオンメニューが気になっている方は、サクッと解決しちゃいましょう。