イラストの描き方/フリー素材/Webデザイン/Webデザイナー転職/フリーランス生活に関するブログ

フリーランスWebデザイナーのリアル

アニメキャラクター

ドラえもんのイラストの簡単な書き方

更新日:

可愛い猫型ロボット『どらえもん』の絵をイラスト初心者でもかんたんに3ステップで書く方法をご紹介します。

小学生や幼稚園児など小さな子供でも、少し練習すれば簡単に描けるようになりますよ♪

かわいいドラえもんのイラストをカンタンに描く方法

ボールペンや色鉛筆、マーカーなどを使って気軽にトライしてみてください(^_^)

STEP.1 ドラえもんの顔の輪郭線と目・鼻を描く

STEP1ドラえもんの顔の輪郭線と目・鼻を描く

まずはじめに、ドラエモンの顔の輪郭線になる円を書きます。
そのあと、円の上の方に目と鼻を書きましょう。目は少し縦長の楕円形に、鼻はまんまるに書きます。

 

STEP.2 ドラえもんの鼻の下の線と口・ひげを描く

STEP2ドラえもんの鼻の下の線と口・ひげを描く

次に、ドラエモンの口を書いて、鼻と口をつなぐように真ん中に1本縦線を引きます。
そのあと、ヒゲを左右に3本ずつ書きましょう。

 

STEP.3 顔と頭の境界線と、鈴・首輪を描いらた可愛いドラえもんの完成!

STEP3ドラえもんの顔と頭の境界線と鈴・首輪を描く

最後に、ドラエモンの顔と頭の境界線と、鈴・首輪を書いたら完成です!
顔と頭の境界線・・・目の真横から首元に向かって曲線を書きます。
鈴・首輪・・・顔の下(あご)あたりに丸い鈴を書いたあと首輪を首元に書きましょう。

色を塗ってかわいいドラえもんに仕上げよう!

色を塗って可愛いドラえもんの完成

うまく描けるようになったら、色を塗って可愛いドラエモンに仕上げましょう!
使う色は水色・赤色・黄色の3色です。

-アニメキャラクター

Copyright© フリーランスWebデザイナーのリアル , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.