イラストの描き方/フリー素材/Webデザイン/Webデザイナー転職/フリーランス生活に関するブログ

フリーランスWebデザイナーのリアル

アニメキャラクター

ウィスパーのイラストの簡単な書き方【妖怪ウォッチ】

更新日:

大人気アニメ『妖怪ウォッチ』の人気キャラクター「ウィスパー」の絵を、イラスト初心者でもカンタンに書く方法をご紹介します。

ちょっと練習すれば小さな子供さんでも書けるようになりまよ!

ウィスパー(妖怪ウォッチ)のかわいいイラストをカンタンに描く方法

ボールペンや鉛筆など、好きな筆記具で気軽に描いてみてください(^_^)

STEP.1 ウィスパーの体の輪郭線と腕を描く

STEP1ウィスパーの体の輪郭線と腕を描く

まずはじめに、ウィスパーの体の輪郭線を書きます。上下ににょろにょろっとしたS字の突起がついたタマゴ型の円を書きましょう。※①参照
そのあと、左右に腕を書き加えます。※②参照

 

STEP.2 ウィスパーの目を描く

STEP2ウィスパーの目を描く

つぎに、ウィスパーの目を書きます。まんまるの円を書いてから中に黒い丸を書きましょう。※①参照
そのあと、目と目の間を上のサンプルのように黒く塗ります。※②参照

 

STEP.3 口を描いたら可愛いウィスパーの完成!

STEP3ウィスパーの口を描く

最後に、口を書いたら可愛いウィスパーの完成です!
まず、①のように半月型の口を書いてから、②口の外側に沿うように唇を書くと書きやすいです。※唇の両端はサンプルのように飛び出た形に書きましょう。

色を塗って可愛いウィスパーに仕上げよう!

色を塗って可愛いウィスパーの完成

練習してうまく描けるようになったら、色を塗って可愛いウィスパーに仕上げましょう!
使う色は紫とピンクの2色です。

 

その他の妖怪ウォッチキャラクターの描き方

-アニメキャラクター

Copyright© フリーランスWebデザイナーのリアル , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.