イラストの描き方/フリー素材/Webデザイン/Webデザイナー転職/フリーランス生活に関するブログ

フリーランスWebデザイナーのリアル

アニメキャラクター

ドラミちゃんのイラストの簡単な書き方

更新日:

ドラえもんの妹『ドラミちゃん』をの絵をイラスト初心者でもかんたんに3ステップで書く方法をご紹介します。

小さなお子さんでも、ちょっと練習すればカンタンに描けるようになりますよ♪

ドラミちゃんのかわいいイラストをカンタンに描く方法

ボールペンや鉛筆など、好きな筆記具で気軽に描いてみてください(^_^)

STEP.1 ドラミちゃんの顔の輪郭線と目・鼻を描く

ドラミちゃんの顔の輪郭線を書く

まずはじめに、ドラミちゃんの頭の輪郭線になる円を書きます。
そのあと、円の内側に頭と顔の境界線を図②のように書き加えましょう。

 

STEP.2 ドラミちゃんのリボンと鈴・首輪を描く

ドラミちゃんのリボンと鈴・首輪を書く

次に、ドラミちゃんの頭の上にリボンを図①のように書きます。
そのあと顔の下部分(首元)に丸い鈴と首輪を書きましょう。
ちなみに、頭の上のリボンは当初は耳だったらしいです。(ドラえもんが悲しむのでリボンにデザイン変更されたんですって。)

STEP.3 鼻・口・目・眉を描いたら可愛いドラミちゃんの完成!

ドラミちゃんの鼻・口・目・眉を書く

最後に鼻・口・目・眉毛を下記の順番に書いたら可愛いドラミちゃんの完成です!

  1. 鼻・・・横長の楕円形を顔の中心よりも下に描く
  2. 口・・・鼻の下に逆アーチ型の線を描く
  3. 目・・・顔の中心線上に瞳がくるよう縦長の楕円形を描く(まつ毛も忘れずに)
  4. 眉毛・・・アーチ型の線を目の上に描く

色を塗ってかわいいドラミちゃん仕上げよう!

色を塗った可愛いドラミちゃん

うまく描けるようになったら、色を塗って可愛いドラミちゃんに仕上げましょう!
使う色は黄色、赤、青、ピンクの4色です。

-アニメキャラクター

Copyright© フリーランスWebデザイナーのリアル , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.