有線静音マウスBSMBU19BKが超おすすめ!静かなクリック音で快適!

3年ほど使っていたマウスの左クリックの反応が悪くなったので、新しいマウスに買い替えました。

amazonで候補をいくつかピックアップし、その中からクリック音が静かなマウス「静音マウス」を購入。

購入した静音マウスがこちら↓

iBUFFALO有線BlueLEDマウス静音5ボタンDPI切り替えタイプブラックBSMBU17BK

バッファローの有線BlueLEDマウス 静音5ボタンDPI切り替えタイプ ブラックBSMBU19BK です。

created by Rinker
バッファロー
¥990 (2023/06/06 10:12:57時点 Amazon調べ-詳細)

 

結果は、大正解!

一度使ったらもう静音タイプ以外のマウスは使えませんよ!

 

iBUFFALO静音マウス(BSMBU19)のレビュー&おすすめポイント

クリック音が静かなので、夜中の作業も安心

普通のマウスのクリック音は「カチカチッ」という耳障りな高音ですが、このマウスのクリック音は「トクトクッ」という心地よい低音ですごく静かです。

テレビやエアコンなどのリモコンによくある、ゴム製のボタンを押した時の音・感触に近いです。

私は仕事部屋と寝室が同じ部屋なので、家族が寝ている夜中や早朝に作業をする場合、「カチカチッ」というクリック音が気になっていました。

私のように自宅で仕事をするwebデザイナーさんなど、フリーランスの方にはすごくオススメです。

もちろん図書館や会議中など、クリック音が周りに迷惑をかけてしまう場所でも気にせず使えます。

 

超高感度「BlueLED」方式だから、マウス移動の読み取りが正確

iBUFFALOの静音マウス(BSMBU17)裏面

光学方式やレーザー方式の場合、表面がツルツルしたテーブルなどで使用するとカーソルが飛んでしまったり、プルプルとゆれてしまうことがありますよね。

超高感度の読み取り性能を持つBlueLED方式を採用しているこのマウスなら、例えばガラステーブルの上でも動作を正確に読み取ることが可能です。

 

ブラウザ用「進む」「戻る」ボタンでネット閲覧が快適

iBUFFALOの静音マウス(BSMBU17)「進む」「戻る」ボタン

私はこのボタンが付いているマウスを今まで使ったことがなかったので、別に必要ないかなと思っていましたが、慣れてくるとすごく便利です。

※「進む」「戻る」ボタンはWindowsのみ対応。

 

手にフィットする形状で長時間使用しても疲れにくい

iBUFFALOの静音マウス(BSMBU17)握ったところ

今まで私は左右対称の形をした、ごく普通のマウスを使っていました。

webデザイナーの仕事はほとんどがマウス操作なので、1日仕事をすると右手首や親指の付け根あたりがすごく疲れます。

今回購入したマウスは手の形にあわせた形状なので疲れの度合いが全然違います。

クリックをする上部以外はゴム製なのでグリップ感が良く、自然と手にフィットします。

 

iBUFFALO静音マウス(BSMBU19)のその他の特徴

カーソルの移動速度が切替できる「dpiボタン」付き

iBUFFALOの静音マウス(BSMBU17)dpiボタン

作業用途によってカーソルの移動速度が2段階で切り替えできる「dpiボタン」がホイールの下部分に付いています。

正直、私にとってこの機能はあまり使うことがないですが、使う人によっては便利なのかもしれません。

※必要ない場合でも、このボタンが邪魔になることはなく気になることもないのでご安心を。

6色から選べるカラーバリエーション

カラーは■ブラック■シルバー■ホワイト■レッド■ブルー■ピンクの6色があります。

私はブラックを選びました。

 

たった1,000円ほどで買えるマウスとは思えないクオリティ

amazonだと、わずか1,000円ほどの値段で買えます。

こんなに作業が快適になるなら、もっと早く買い換えればよかったです(^_^;)

マウス選びで迷っている方、クリック音が気になる方はiBUFFALOの静音マウス(BSMBU19)がオススメですよ~

created by Rinker
バッファロー
¥990 (2023/06/06 10:12:57時点 Amazon調べ-詳細)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

オカムラのSwiftスイフト(上下昇降式スタンディングデスク)

【レビュー】オカムラのスタンディングデスクSwift(スイフト)を使った感想

  「座り過ぎはタバコ以上に健康リスクが高い」 そんな研究結果が最近テレビでも話題となりましたが、欧米のオフィスでは立ったまま仕事ができるスタン…

【レビュー】クリックポストがメール便より便利な理由

6月16日にスタートした日本郵便の新しい荷物発送サービス「クリックポスト」を本日、初めて利用しました! クリックポストのサービス内容や利用方法は、先日当ブロ…

アーロンチェア

【レビュー】腰痛対策におすすめ!アーロンチェアを3年使った感想

デザイナーやライター、絵描きさん、テレワーク(リモートワーク・在宅勤務)をする方など、長時間椅子に座ってデスクワークをする人たちから絶大な人気を誇るハーマンミ…

買い替えにおすすめ!快適なPCキーボードiBUFFALO「BSKBC02BKF」レビュー

静音キーボードBSKBC02BKFが超おすすめ!iBUFFALOサイレントキーボード

先日amazonで購入した静音マウスBUFFALO 有線BlueLEDマウス 静音/5ボタンタイプ ブラック BSMBU19BKが思いのほか大当たりで、マウス…

【レビュー】DW-5600BB-1JF(G-SHOCK)|メンズ・レディース共に人気の真っ黒Gショック

DW-5600BB-1JFをレビュー!真っ黒な大人向けG-SHOCK(Gショック)

つや消しオールブラックが激シブ!大人向けの真っ黒Gショック『DW-5600BB-1JF』 余計な装飾を排除し、黒一色のワントーンカラーに仕上げたデザイン…

日本郵便クリックポストのロゴ

クリックポストwebサイトのログインページと料金・使い方

本日6月16日、ついに日本郵便の新しい荷物発送サービス「クリックポスト」がスタートしました。 「クリックポスト」って何かというと、 ■大きさ:34cm×2…

フリーランスでも審査に通りやすい!流通系クレジットカードおすすめ3選

フリーランスでも審査に通りやすい!流通系クレジットカードおすすめ3選

流通系クレジットカードがフリーランスにオススメな理由 主婦でも作れるほど審査が通りやすい 会社員からフリーランスになると収入に対する社会的信用が低くなりま…

THE BREADのモーニングバン

モーニングバン(Morning Bun)が買えるパン屋さん。京都八百一本館『ザ・ブレッド(THE BREAD)』

以前から気になっていた「モーニングバン(Morning Bun)」という名前のパン。 どこにも売っていなくて諦めてたんですが…ようやく見つけました。京都…

アーロンチェア(ハーマンミラー)の中古を激安価格で買う方法は?

アーロンチェアを中古で販売しているサイト

ハーマンミラーのアーロンチェアに憧れている人も多いと思いますが、新品だと約15万円~と結構なお値段がしますよね。 じゃあアーロンチェアの中古ってどうなの? …

海外旅行前の外貨両替はネット注文が安くてお得!「外貨両替ドルユーロ」を使ってみた

「外貨両替ドルユーロ」が便利で安い!海外旅行の外貨準備におすすめ!

オーストラリア旅行へ行く直前、外貨をネット注文して自宅に届けてくれる「外貨両替ドルユーロ」というサイトを利用し、オーストラリアドル(豪ドル)に両替しました…