モーニングバン(Morning Bun)が買えるパン屋さん。京都八百一本館『ザ・ブレッド(THE BREAD)』

THE BREADのモーニングバン

以前から気になっていた「モーニングバン(Morning Bun)」という名前のパン。

どこにも売っていなくて諦めてたんですが…ようやく見つけました。京都で。

 

たまたま京都・烏丸付近を街ブラしていた時に、京都八百一本館1Fのザ・ブレッド(THE BREAD)というパン屋さんで発見!

まさかこんなところで。

モーニングバン(Morning Bun)とは

モーニングバン(Morning Bun)とは、クロワッサン系の生地で作ったシナモン味の甘いパンのこと。

アメリカ・サンフランシスコのベイエリアで定番のペイストリー(pastry)だそうで、主に朝食に食べるんだとか。

※ペイストリーとは、タルトやパイ等の甘いお菓子のこと。

 

シナモン好きな私としては、ずっと食べたかったモーニングバン。しかし、これがなかなか売っていない。

どうやら日本ではまだまったくの無名のようです。

 

ちなみにモーニングパン(Morning Pan)ではなくモーニングバン(Morning Bun)と呼ばれています。なんとも紛らわしい名前。。

バンはハンバーガーのバンズとかのバンですね。まぁパンでもバンでもほぼ同じ意味なんでしょうが。

 

THE BREADで買ったモーニングバン

横から見たモーニングバン

見た目はこんもりとふくらんだ丸っこい形。シナモンの甘い香りがたまりません。

上から見たモーニングバン

表面はクロワッサンやパイのような、薄い層を重ねた生地。その上から全体に砂糖(グラニュー糖)がまぶしてあります。

割ったモーニングバン

割ってみると、中にシナモン味のシロップが染み込んでいます。

基本的にはシナモンロールにかなり似た味。

というかこれを「シナモンロール」と言っても間違いじゃない気がするけど(^_^;)

 

はじめてモーニングバンを食べた感想

サクサクという感じではなく、どちらかと言うとドーナツのようなふわふわっとした食感。

味はシナモンロールほど甘ったるくなく、シナモンロールとシュガードーナツの中間くらいの印象でした。

一言で言うと「あっさりテイストのシナモンロール」ってかんじです。

個人的にはシナモンロールよりモーニングバンの方が好きですね。

シナモンロールの過剰な甘さに罪悪感を感じてしまう人にとっては、モーニングバンの方が口に合うと思いますよ。

 

ちなみに本場サンフランシスコ・ベイエリアでは、全米ナンバーワンと言われるパン屋さん『Tartine Bakery(タルティーン・ベーカリー)』のモーニングバンが一番人気だそう。

本場の味を食べたことがないので比較できませんが、おそらくもっと甘くてサクサクなのかも。

 

アメリカではスターバックスでも売っているほど定番のパン(スイーツ)のようなので、おそらく今後、日本でもモーニングバンを買えるお店が徐々に増えてくるでしょう。

もしかすると日本でモーニングバンブームが来るかもしれませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

【レビュー】DW-5600BB-1JF(G-SHOCK)|メンズ・レディース共に人気の真っ黒Gショック

DW-5600BB-1JFをレビュー!真っ黒な大人向けG-SHOCK(Gショック)

つや消しオールブラックが激シブ!大人向けの真っ黒Gショック『DW-5600BB-1JF』 余計な装飾を排除し、黒一色のワントーンカラーに仕上げたデザイン…

日本郵便クリックポストのロゴ

クリックポストwebサイトのログインページと料金・使い方

本日6月16日、ついに日本郵便の新しい荷物発送サービス「クリックポスト」がスタートしました。 「クリックポスト」って何かというと、 ■大きさ:34cm×2…

エアウィーヴ ベッドマットレス スマートを購入。寝心地・感想をレビュー

テンピュールとエアウィーヴを比較。両方のマットレスを使った感想

10年愛用したテンピュールからエアウィーヴに買い替え!比較した感想・評価をレビュー 私は10年ほど前からテンピュール製の低反発マットレスを愛用してきたんです…

デュアルディスプレイにおすすめのモニターアーム&液晶モニター

デュアルディスプレイにおすすめ!液晶ディスプレイ&モニターアーム

デスクトップパソコンのディスプレイをデュアルディスプレイ化してみた 先日、自宅で仕事用に使っているデスクトップパソコンのディスプレイを、横並び2台のディ…

買い替えにおすすめ!快適なPCキーボードiBUFFALO「BSKBC02BKF」レビュー

静音キーボードBSKBC02BKFが超おすすめ!iBUFFALOサイレントキーボード

先日amazonで購入した静音マウスBUFFALO 有線BlueLEDマウス 静音/5ボタンタイプ ブラック BSMBU19BKが思いのほか大当たりで、マウス…

アーロンチェアライト

アーロンチェアとアーロンチェアライトの違い

オフィスチェアの王様といえば、言わずと知れたHerman Miller社の『アーロンチェア』。 優れた性能・デザインで世界中のデスクワーカーに愛されているワ…

楽天カード

フリーランス・個人事業主のクレジットカードは楽天カードがおすすめ

独立して個人事業主(自営業・フリーランス)になる場合、色々と準備しておくべきことがありますが、その中のひとつが「クレジットカード」です。 プライベートで使用…

有線静音マウスBSMBU19BKが超おすすめ!静かなクリック音で快適!

3年ほど使っていたマウスの左クリックの反応が悪くなったので、新しいマウスに買い替えました。 amazonで候補をいくつかピックアップし、その中からクリック音…

marimekkoリュックバディコールグレー

【レビュー】マリメッコの人気リュックBUDDY(バディ)の並行輸入品を購入

以前から気になっていたマリメッコの人気リュックBUDDY(バディ)を楽天市場で購入しました。 選んだ色はmarimekkoの実店舗で見て一目惚れしたコー…

電卓

フリーランスの銀行口座におすすめ!りそな銀行は複数口座開設が可能

「銀行口座なんてどこも大して違いはない」と思っていませんか? 独立してフリーランス・個人事業主になると、生活費などのプライベートのお金と仕事関係のお金を区…