フリーランスでも審査に通りやすい!流通系クレジットカードおすすめ3選
[カテゴリ]お金・クレカ・ポイント, レビュー・おすすめ商品
流通系クレジットカードがフリーランスにオススメな理由
主婦でも作れるほど審査が通りやすい
会社員からフリーランスになると収入に対する社会的信用が低くなりますが、クレジットカードを新規申し込みする際にも影響してきます。
特に銀行系のクレジットカードは申込審査が厳しいと言われており、「審査に落ちた」という声も少なくありません。
しかし、大手流通系企業が発行するクレジットカードは「審査に通りやすい」と言われています。
なぜなら流通系の場合、収入の低いパートタイマーの女性や無収入の主婦もメインターゲットとなるので、あまり審査が厳しいと利用者が増えないからです。
その分、キャッシング(=お金を借りること)など高い信用度が求められるサービスが使えない、または限度額が低かったりしますが、そもそもキャッシングを利用しないなら特にデメリットはありません。
流通系のクレジットカードなら、おそらくよっぽどのことがない限り審査に落ちることはないでしょう。
ポイントを利用できる場面が多い
クレジットカードは、利用額に応じてグループ会社や提携企業で利用できるポイントが付与されます。
大手流通系企業が発行するクレジットカードの場合、ポイントを利用できる場面が多いので、たまったポイントが無駄になることがありません。
また、ほとんどの流通系クレジットカードでは新規申し込みするだけでポイントがたくさんもらえる特典があるので、ポイント目的で複数枚持つ人も少なくありません。
“ちりも積もれば山となる”ですね。
年会費が必要ないから安心
独立して起業すると法人向けのクレジットカードを作る方も多いですが、年会費がかかります。
年会費を払ってでもそれなりに恩恵が受けられるなら選択肢の一つでしょうが、法人化していない個人事業主のフリーランサーならメリットは少ないでしょう。
事業とプライベートのお金の使途を区別する目的だけであれば、年会費永年無料の流通系クレジットカードでも十分です。
フリーランスにおすすめの流通系クレジットカードTOP3
私が選んだフリーランスにおすすめの大手流通系クレジットカードは以下の3つ。
楽天カード
こんな人におすすめ
- ポイント還元率の高さで選びたい
- 楽天グループのサービスをよく利用する
- 楽天ポイントを貯めている
楽天カードマンのCMでおなじみの楽天カード。
私がメインで使っているクレジットカードも楽天カードです。
参考記事 フリーランス・個人事業主のクレジットカードは楽天カードがおすすめ
何といっても魅力はポイント還元率の高さ。
楽天市場や楽天トラベルをはじめとした様々な楽天グループのサービスを利用する時にポイントUPの恩恵が受けられます。
特に、楽天市場で買い物する時に楽天カードで決済するとポイントが+3倍(3%)アップに。
審査も厳しくないので、フリーランスでもまず問題なく通るでしょう。
ポイント還元率が高いクレジットカードを選びたい方、楽天グループのサービスをよく利用する方なら間違いなくNo.1にオススメ。
新規入会+利用でもれなく5,000円ポイントがもらえます。
公式サイト⇒楽天カード
ヤフーカード
こんな人におすすめ
- Yahoo!ショッピングをよく利用する
- Tポイントを貯めている
ヤフーカードはYahoo! JAPANが運営するクレジットカードで、Tポイントがたまります。
Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物時にYahoo! JAPANカードで決済すれば、通常の3倍のポイントがもらえます。
学生でも持っている人が多いので、審査に落ちることはまずないでしょう。
ファミマやツタヤなどをよく利用する人、Tポイント派の人におすすめ。
新規申し込み&3回利用すれば最大10,000円相当のPayPayボーナスがもらえるので、ハッキリ言って作らないと損ですね(笑)。
私は楽天ポイント派ですが、特典目当てで作りました。
公式サイト⇒ヤフーカード
イオンカード
こんな人におすすめ
- イオンをよく利用する
- WAONポイントを貯めている
イオングループが発行しているクレジットカードです。
「ときめきポイント」というポイントで還元されますが、WAONポイントに等価交換できます。(それなら最初からWAONポイントで還元すればいいのに。)
楽天カード・Yahoo JAPANカードと比べるとポイント還元率は劣りますが、様々な割引特典が満載なのでイオン系のお店をよく利用する女性にはおすすめ。
主婦がメインターゲットの総合スーパー系クレジットカードなので、審査に落ちることはまずないでしょう。
新規申し込みすれば最大6,000円相当のWAONポイントがもらえるので、とりあえず作っておいて損はないです。
公式サイト⇒イオンカード
「楽天カード」「ヤフーカード」「イオンカード」の3枚はポイント目当てでも作っておくべき
新規申し込みするだけでポイントがたくさんもらえて年会費も永年無料なら、たとえポイント目当てでも作った方が絶対に得。というか作らないと損です。
ご紹介した「楽天カード」「ヤフーカード」「イオンカード」の3枚を作るだけでも、合計2万円分以上のポイントがタダでもらえるわけですから。
特に楽天ポイント・PayPay・WAONポイントはどれも使える場所が多いですし、必要ないという人はいないんじゃないでしょうか。
どのカードをメインで使うかは後から判断するとして、とりあえずこの3社のポイントだけはありがたくGETしちゃいましょう^_^
関連コンテンツ
-
-
楽天ポイントを商品券・ギフトカードに交換して換金(現金化)する方法
楽天ポイントを商品券(ギフト券・ギフトカード)に交換して換金(現金化)をご紹介します。 楽天ポイントは楽天市場でのお買い物などであれば1ポイント=1円として…
-
-
フリーランス・個人事業主のクレジットカードは楽天カードがおすすめ
独立して個人事業主(自営業・フリーランス)になる場合、色々と準備しておくべきことがありますが、その中のひとつが「クレジットカード」です。 プライベートで使用…
-
-
スタンディングデスクの効果を検証。1ヶ月使って感じた10のメリット
オカムラの上下昇降式スタンディングデスクSwift(スイフト)を購入してから1ヶ月。 せっかく買ったからには効果を検証したかったので、1ヶ月間、一度も椅…
-
-
真っ白なオールホワイトスニーカーおすすめ7選。メンズ・レディースとも人気のモデルを紹介
真っ白なオールホワイトスニーカーが人気なワケ どんなファッションにも合う万能さ 余計な装飾を排除したオールホワイトスニーカーは、ファッションのテイスト…
-
-
アーロンチェアとアーロンチェアライトの違い
オフィスチェアの王様といえば、言わずと知れたHerman Miller社の『アーロンチェア』。 優れた性能・デザインで世界中のデスクワーカーに愛されているワ…
-
-
デュアルディスプレイにおすすめ!液晶ディスプレイ&モニターアーム
デスクトップパソコンのディスプレイをデュアルディスプレイ化してみた 先日、自宅で仕事用に使っているデスクトップパソコンのディスプレイを、横並び2台のディ…
-
-
モーニングバン(Morning Bun)が買えるパン屋さん。京都八百一本館『ザ・ブレッド(THE BREAD)』
以前から気になっていた「モーニングバン(Morning Bun)」という名前のパン。 どこにも売っていなくて諦めてたんですが…ようやく見つけました。京都…
-
-
テンピュールとエアウィーヴを比較。両方のマットレスを使った感想
10年愛用したテンピュールからエアウィーヴに買い替え!比較した感想・評価をレビュー 私は10年ほど前からテンピュール製の低反発マットレスを愛用してきたんです…
-
-
携帯大手3社のiPhoneを解約してSIMフリーiPhoneに移行する方法
先日、ついにアイフォーンの新機種「iPhone6s」と「iPhone6s Plus」が発売されましたが、それに伴い旧モデルとなった「iPhone6」「iPho…
-
-
スタンディングデスクおすすめ4選!人気の上下昇降式デスクを比較
スタンディングデスクで座りっぱなし生活を卒業! 人気の上下昇降式デスクを比較 毎日会社や自宅など長時間座った姿勢で過ごしている私たち。 特に日本人は…